今回は「金曜日の狂犬」こと7men侍の佐々木大光くんについてご紹介します。
佐々木大光くんの身長や誕生日、入所日、なぜ「金曜日の狂犬」と呼ばれているの?7men侍ってどんなグループ?など細かく説明していきます。
佐々木大光くんの誕生日・身長・入所日は?
誕生日 | 2002年5月20日生まれ |
血液型 | B型 |
出身地 | 東京都 |
身長 | 173cm |
入所日 | 2015年5月2日 |
バンドスタイルで活動している7men侍ですが佐々木大光くんの担当はドラムです。
ドラムは5歳から始めたそうです。
また、ダンスも特技としておりダンスは3歳から始めたそうです。
ダンスが上手なKing&Princeの髙橋海人くんが憧れの先輩だとか!
目がクリっとしていますが身長が175㎝と高くがっちりとした体つきなので幼い頃から背が高く実年齢より上にみられていたそうです。
Jr.チャンネル内でも小学生に見えないと突っ込まれていました。
幼少期の画像が出ている動画はこちら。
そんな佐々木大光くんですが小さい頃の夢は「たこ焼き」だったそうです。
大光はたこ焼きになりたいんだよね?
— ほたろ (@taro_ppp31) April 5, 2022
「「はい、そうです」」https://t.co/S1526Vsf26
#GIFTforX pic.twitter.com/rzRR4G2fb2
マッコさん「たこ焼きになってどうしたかったの?」
— もる (@molsan_7) June 3, 2021
大光「食べられたかった」
マッコさん「お前もサイコパスだな」#佐々木大光 #アウトデラックス pic.twitter.com/ZHRk0gubzF
アウトデラックスに出演した際も将来の夢をカミングアウトしていました。
佐々木大光=たこ焼きの子と認識してもらえたでしょう!
佐々木大光くんの兄弟は?
佐々木大光くんには6歳上のお兄さんと、3歳上のお姉さんがいます。
ですので、本人は末っ子です。
グループ最年少ということもあり末っ子気質な彼ですが、メンバーからは一番しっかりしていると言われています。
なぜ「金曜日の狂犬」と呼ばれているのか
明確にいつから呼ばれたというのは定かではありませんが、周りが予測不可能な行動をとったり誰よりもはしゃいでいる様子からJr.チャンネルのスタッフさんが名付けたあだ名だそうです。
【📺今夜23:00】#アウトデラックス
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) June 3, 2021
ジャニーズアウト第6弾💥
“狂犬”佐々木大光(7 MEN 侍)&“変人”小島健(Aぇ!group)登場❗アウト軍団で先輩のA.B.C-Z塚田僚一の意外な一面も明らかに
\💬 2人のコメント到着✨/https://t.co/oekjk8nkWG#7MEN侍 #佐々木大光 #Aぇgroup #小島健 #ジャニーズJr pic.twitter.com/s7mpNp1vz3
ニュースアカウントにも狂犬と謳われています。
佐々木大光くんの狂犬ぶりが一目で分かるものと言えば「大光チャレンジ」です。
「大光チャレンジ」とはジャニーズJr.公式エンタメサイトで佐々木大光くん本人が投稿した動画です。
具体的な内容としてはお部屋でメントスコーラに挑んだりお部屋の中で髪を洗ったりしている動画です。
動画はこちら↓

そんな「大光チャレンジ」ですがファンの中でものすごい反響を呼び、ついにはジャニーズJr.チャンネルでも企画として採用されています。
「大光チャレンジ」以外にも動画内でのユニークな発言でメンバーを大爆笑させていたり盛大にボケをかましていたりなど「狂犬」と呼ばれる理由がよく分かります。
以上のような理由と7men侍の動画投稿日が金曜であることから「金曜日の狂犬」と呼ばれています。
佐々木大光くんのグループ「7men侍」結成日は?
ジャニーズJr.のグループでありバンドスタイルで売り出しているカッコよさ満載のグループ。
2018年2月26日に結成。
ジャニーズJr.チャンネルではSixTONESの後を引き継ぎ、金曜日を担当しています。
詳細はこちら!
ジャニーさんが最後にグループ名を命名したグループです。
グループ名の由来は黒澤明監督の映画『七人の侍』からきているそうです。
バンドスタイルなので楽器が得意な彼らですが、楽器以外にも早稲田大学出身メンバーや美術大学出身のメンバー、音楽大学在学中のメンバーがいて多種多彩です。
もちろん佐々木大光くんも才能の塊です!
佐々木大光くんのギャップがすごい!
ここまでの紹介では天真爛漫でグループの盛り上げ役というイメージが強い佐々木大光くんですが、パフォーマンスは人が変わったかのようにかっこいいのです!!
7men侍のパフォーマンスはジャニーズJr.チャンネルでも視聴することができます。
バンドスタイルということもありロックな感じの曲を披露することが多いです。
ロックバンドが好きな方には刺さるライブパフォーマンスではないでしょうか。
佐々木大光くんはドラム担当ということもあり周りのメンバーのようにヘドバンをしたり跳ねたりすることは難しいですがそれが出来ない分、真剣な眼差しでドラムを叩いているのが印象的です。
普段はニコニコしてる印象が強い大光くんのドラムしてる時の仕事人みたいなクールな顔が本当に最高で最高で……大光先輩好きです……(;;) pic.twitter.com/GsKvUz7sv9
— な (@saku_hihi_nan) December 11, 2018
「大光チャレンジ」の時とはまるで別人のようでそのギャップがとても魅力的です!
ふざけるときはふざける、真面目にやるときは真面目にやるといった仕事に対するメリハリがしっかりとしているのも素敵です。
金曜日の狂犬って呼ばれてる佐々木大光しか知らないから、ドラム叩いてるの見てビックリしてる。ギャップ。
— さぁ (@ore_garisuki) April 4, 2020
どれも自分たちらしくてセルフプロデュースも上手やね。オリ曲大事にしてて良かったよ。大光くんがドラムもダンスもスタイルも超良くてイケメンでびっくりした。アホチャレンジしてたイメージしかなかったもんで素晴らしいギャップ。あと矢花くんは前からずっと良いです。
— 6q6 (@6tones9) August 12, 2020
ファンの方も佐々木大光くんのこのギャップが好きな人が多いみたいですね♪
まとめ
ジャニーズJr.の7men侍のメンバーである佐々木大光くんはグループ最年少ということもあり末っ子気質な彼ですが、パフォーマンスになると一気に大人な魅力を発揮できるギャップの塊!
ご紹介した内容以外にも面白い動画や素敵なパフォーマンスがYoutubeのジャニーズJr.チャンネルでは視聴することが可能です!
少しでも気になったのであればまずは動画を視聴することをおすすめします♪
コメント